英会話ができるようになりたい!と思ったらまず最初に方法として考えるのは、英会話学校と海外留学ではないでしょうか。
海外留学はそう簡単にできるものではないし、英会話学校も週1回の通学でも結構お金がかかるものです・・・
留学もできない、金銭的に余裕もないという方にオススメなのが英検です。
私が英検が英会話力アップに使えると考えるのには3つの理由があります。
1. 読む・書く・聞く・話す力=英会話力
英検は、読む・書く・聞く・話すの4つのスキルが試される試験です。通常のTOEICでは読む・聞くの2つのスキルしか求められません。(SWテストは別ですが)
英会話ではこの4つのスキルが密接に関係しているので、読む・書く・聞く・話すの力を万遍なく身につけることで英会話力アップに繋がると考えます。
単語や文法を知らなければ話せないし、書けません。英会話は相手がいて成り立つもの。聞けなければ、そもそも会話自体が成り立ちませんよね。
英検対策をすることで英語を総合的に学べるので、総合的に英語力をアップすることで話す力もアップします。
2. 面接対策が英会話力に繋がる
英検は3級から面接試験があります。
英会話には、ある程度”慣れ”が必要です。ついでに、暗記したことを話すだけだけではなく、臨機応変に対応できる力も必要になってきます。
英検の2次試験は級によって形式は決まっていますが、暗記だけでは対応できません。
英検の面接対策をすることで、英会話に対する慣れ・対応力が身につきます。
3. 英語レベル別になってるので勉強しやすい
私の経験から英語力アップのためには自分のレベルに合った教材選びが必要です。あまりに高いレベルの教材を使っていてもなかなか英語力はアップしません。
ただ、自分のレベルにあった教材選びって結構難しいと思うんです。
その点、英検は級ごとに教材が分かれているので、自分の今いる位置に合った教材を選びやすいというわけです。